勉強はやる気があるからではなく、生活の一部だからするのです

子どもが中学生くらいになると、勉強しないことを嘆く親が多くなるように感じます。

そして、よく聞くのが「うちの、全然やる気ないんです」という言葉です。

でも実は、勉強やる気があってするものではありません。

勉強をするのが当たり前になるように、子どもが小さいうちから働きかけをしておくことが大切です。



スポンサーリンク
スポンサーリンク




勉強生活の一部

結論から言えば、勉強生活の一部です。


食事や入浴、歯磨きなどと同じです。

毎日行うもので、するのが当たり前と感じるものです。

つまり、「習慣」ですね。


習慣になれば、やる気など不要なのです。

勉強をするのが当たり前になるかどうかは、幼い頃に習慣にできたかどうかなのです。

勉強を習慣にする方法

では、具体的にどのようにして習慣にするかというと、次のようになります。


 ・家族全員が勉強する時間を設定する


たったこれひとつです。


ただし、子どもが小さいうちに限定されます。

遅くとも小学校入学までには習慣にしておきたいので、そのもう少し前でしょうか。

食事と同じように勉強する

まずは、家族全員が勉強する時間帯を決めてしまいましょう。

食事の時間を決めるのと同じ感覚で大丈夫です。

「我が家では、何時から何時までを勉強の時間にします」という感じです。


そして、毎日、決めた時刻になったら勉強を開始します


勉強といっても、実際には、親は読書をしたり、仕事をしたりしても良いです。

娯楽の時間ではなく、何かを学んでいるということが大切です。


一方、子どもも、年齢などに合わせて、絵本を読んだり、絵を描いたり、字を書く練習をしたりと幅広く考えましょう。

遊ぶ時間とのメリハリをつけてあげるようにします。


このようなことを毎日続けます。

ただこれだけで、小学生になってからも勉強するのが当たり前になりますよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする